Quantcast
Channel: ソーシャルメディア集客ラボ»写真
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

Facebookページの写真サイズまとめ!プロフィール写真の画像サイズもこれで完璧!

$
0
0

ソーシャルメディア集客ラボの伏田です。

3/31に変更になるFacebookページで一番変わるのは、Facebookページの写真のサイズです。ユーザーからは、タイムラインの1ページしか見られないデザインのため、サイズにあった写真をアップしていくことが重要です。プロフィール写真の画像サイズや、投稿の画像サイズなど、しっかりと合わせて表示するとよりページが美しくなります。

まずは、サイズを確認してから新Facebookページの移行に対応していきましょう。今回はより理解しやすいように、StarbucksのFacebookページをもとに解説していきます。

 新Facebookページのサイズ一覧

新Facebookページで表示される写真のサイズをまとめました。以下にまとめたのは表示される最大サイズなので、特に投稿では大きめの写真をアップするように心がけましょう。

 

 1.カバー写真 851px × 315px

カバー写真Facebookページの一番上に表示される写真です。最も目立つ場所に表示されるため、Facebookページ全体の印象を決める写真です。

 

 

 

 

2.プロフィール写真 180px × 180px(※160px ×160pxで表示されます)

プロフィール写真Facebookページとして投稿やコメントをするときに表示される写真です。プロフィール写真をアップする際のサイズは180px ×180pxですが、実際には160px × 160px(4/26から変更)で表示されるのでご注意ください。

 

 

 

3.アプリイメージ写真 111px × 74px

アプリイメージ写真新Facebookページでの新しい機能です。以前はアプリ名しか変えられませんでしたが、今回より写真も変更できるようになりました。

アプリの設定編集から「カスタムタブの画像 」をクリックすると写真をアップすることが可能です。

 

 

4.投稿写真(通常) 404px × 404px

通常投稿写真写真を投稿すると通常はこのサイズでアップされます。

このサイズより小さい写真をアップすると、写真が目立たなくなりますので、できるだけ大きなサイズの写真をアップするようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.投稿写真(ハイライト)  843px × 403px

ハイライト投稿写真投稿した写真を「ハイライト」にするとこのサイズで表示されます。

アップした写真の右上から星マークをクリックすると「ハイライト」として、大きいサイズで表示されます。

 

 

 

 

全写真サイズのまとめ

今回ご紹介した写真のサイズを1つにまとめてみました。Facebookページのどこに表示されるかを確認しておきましょう。(※プロフィール写真は4/26に160px × 160pxのサイズに変更されます

Starbucksタイムライン
3/31に、Facebookページは全てこのデザインに切り替わります。新しいFacebookページの設定方法はこちらの記事も参考に準備してみてください。

[お知らせ]Tech Academy[テックアカデミー]ではプログラミング講座の参加者を募集しています。まずは基礎を勉強したいという方はチェックしてみてください!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

Trending Articles